風散歩。

風の如く自由気ままな散歩。

伝説のだし巻き玉子

お久しぶりです。GW明けから仕事が急激に忙しくなってしまい、なかなかブログを更新できませんでした。。。社会人になってまだ1ヶ月半なのに忙しいとは如何なものか。まあそれはさておき。GW中の散歩記録をのんびりと蔵出ししていこうと思います。

 

緊急事態宣言下のGW中、どうしても遠くへ行きたいと思っていた私の脳裏に"あるフレーズ"がよぎったんですね。

 

山に行きたい。

 

東京ってどこもビルでいっぱいなんでしょ?違います。いやいや、東京って実は自然も豊かなんだよ。うん、合ってるけど部分的に間違ってるかなぁ。。。東京在住歴25年を迎える私から言えば東京ってそんな自然豊かじゃないです(あくまで主観です)。

東京ってだだっ広い関東平野のど真ん中にあって、東へ進めば平野、北へ進めば平野、南へ進めば海、西へ進めば山がある…という感じ。大阪を例に取ると、東へ進めば「山」を挟んで奈良、北へ進めば山、南へ進めば「山」を挟んで和歌山、西へ進めば海…。日本の古都京都なんか四方八方が山じゃないですか。東京って意外と緑が少ないんです。都立公園へ行けば確かに自然はあるけど、それは「人工的な緑」で先人が触れてきた「自然的な緑」という風ではありません。

この情勢下、我々都民はどう「自然的な緑」と触れ合うことができるというのだ…!

……はっ

 

そうだ、奥多摩に行こう。

 

そう思ったのが午前10時過ぎ。現地へ着く頃にはもう午後になってそうだけどそんなことはどうでもいい。旅というのは時間を選ばない。いつどのタイミングで行っても旅は旅である。何言ってんだ。

 

〜〜〜🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃〜〜〜

 

f:id:kazesampo:20210524215822j:plain

f:id:kazesampo:20210524215904j:plain

やってきました。皆様ご存知の古里駅でございます。え?知らないって??

うん、知らなくて大丈夫だと思います。多分。

 

JR中央線から立川駅でJR青梅線の青梅行き電車に乗り換え、終点の青梅駅からさらに奥多摩行き電車に乗り換える。奥多摩駅の3つ手前の駅が古里駅。では筆者はなぜ終点の奥多摩へ向かわず、途中の無名な駅で降り立ったのか。実はここには伝説とも言うべき究極のグルメが存在していた…。

 

f:id:kazesampo:20210524220836j:plain

どん!

 

f:id:kazesampo:20210524220457j:plain

どどん!

 

f:id:kazesampo:20210524220127j:plain

どどどん!

 

JR青梅線古里駅から徒歩30秒。玉子専門店の「卵道(ランウェイ)」さんの白だし巻き定食。一口食べれば分かるけどこれはヤバイ。玉子からジュワーっと溢れだす出汁の旨み。白飯がススムわススムわ。。。

青梅市にあるかわなべ養卵農場から仕入れた新鮮な卵に多摩川の源流水を使用した魅惑の一品。東京の山奥でこんなものが食えるとは思いもしませんでしたね。。。またいこ。

 

To be continued…